YAHOO!ジオシティーズ

新しい「チェンライ便り」 ( 2005 年 06 月 )


北タイでの「暮らしレポート」です。
「Yahoo」の日記ツールが廃止になってしまいましたので、パソコンに取り込んであった主要部分だけですが、
手作業で変換して公開することにいたしました。

       

2005/06 →

                                                                             
1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
 

2005/6/1 (水)

「引越し」しました!

6月から、「チェンライ便り」は、「CGIBOY」から、こちらに越してきました。

これまで同様、よろしくお願い申し上げます。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/5 (日) 09:17  メール  ページトップへ  

2005/6/2 (木)

『戦争と平和』(DVD) 手に入れる。

 インターネットで購入したDVDの受け取りを、日本の身内に頼んでおいたのが、今日届いた。
 1956年の映画だそうだから、今年でちょうど封切られてから50年目にあたる。初めて見たのは高1のときだったと記憶しているが、高校のある町のC劇場だった。田舎の中学からの進学で、町場の同級生たちの会話には、ついていけないことが多かった。だけどこの映画を見てからは、外国の映画スターの名前、映画の中で使用されていた「クラシック」の作曲家、チャイコフスキー、リスト、ブラームスなどすこしは詳しくなって、ことこの映画に限って言えば、町の連中と対等か、それ以上に立ち向かうことが出来た。授業をサボって、4,5回は見たと思う。もちろん、映画をたびたび見ることが出来るような裕福な家庭には育っていなかったので、朝、開館と同時に映画館に入り、夕方下校時間が近づくまで、コッペパンをかじりながら見た。開館直後の1回目は、ウィークデーということもあり、まったくの貸切で、たった一人で見ていた。スクリーンに食い入るようにしてじっと座っている自分を、映写技師のおじさんは、変なやつだと思ったに違いない。スターの話す英語の会話は、まったく理解できなかったが、それでも、字幕を頼りに、何回か見ているうちには、少しはわかるようになった。世界史の勉強にも役立った。このころから、少しずつ、クラシック音楽になじみを持つようになり、大学入学してからは、「バッハ」だ「モーツアルト」だなんて、一人前の話をするようになった。
 そんなわけで、この「戦争と平和」は、青春時代の大きな一里塚になったような気がしている。別の機会に、もっと詳しく振り返ってみたいと思う。
 DVDのほか、一緒に頼んでおいた日本の野菜の種子や心づくしの品々が届けられて、いつも世話になっているとはいえ、その有難さに言葉もない。今のような生活をしていることは、やっぱり、身内には何かと負担をかけさせることになっているのだとしみじみ痛感。でも、いまさら、進路変更出来る年齢でもないし、甘えて生きていくしか仕方のないことかもしれない。ごめんなさい。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/5 (日) 08:36  メール  ページトップへ  

2005/6/3 (金)

野菜のタネまき

 日本から送ってもらった、野菜類の種まきをする。「なす」、「みつば」、「赤しそ」、「青しそ」。これwらは、すべてビニールポットに。とりわけ「しそ類」は、赤アリの被害にあわないように、2階のベランダに。モット・デーンという、小さな赤アリは、かまれるととても痛い。この「あり」は、植物の種子が常食らしく、自分たちでも栽培し、畑を作る。しその実は、大好物らしく、気をつけないと撒いたそばから、巣の中に運ばれていってしまう。そんなに大好物なら、少しぐらいは残しておいて、実のなるのを待てばいいと思うのだが、ひとつ残らずなくなってしまうのだから、困りものである。 「だいこん」、「ごぼう」など「じか播き」するものは、酸性土壌を嫌うものもあって、石灰を撒いて落ち着いてから撒くことに。 1ヶ月あまりすると、「青しそ」や「みつば」の「てんぷら」が食べられそう。我が家、みんなの大好物。しその香りは、タイ人も好きらしい。「みつば」は、安い「くず椎茸」との「卵とじスープ」が最高。  今日も、蒸し暑いです。夕方、少しだけ雨。夜も降るかも。午後、「ミャンマー」に行く、坊さんを、集合場所のパサンのお寺まで送っていく。戻りは、7日だそうだ。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/5 (日) 08:38  メール  ページトップへ  

2005/6/4 (土)

不吉な「風」が吹いてきた (1)

 しばらく平穏だったわが部落「パヤーン」に、昨日あたりから、不吉なことが起こり始めた。「クワバラ、クワバラ」
 昨日夕方、近所の「ウェン」が、となり村の道路工事の日雇いからバイクで帰宅途中、うしろから来た、酔払い運転のピックアップに、ぶつけられ、右足すねの骨折。チェンライ病院に運ばれた。ピックアップには、20リッター・ボトルに入った、闇の焼酎が積まれていそうだ。
 同じく、昨日の夕方、姪「ノイ」の義理の兄にあたる「ルン・ラット」が、血を吐いて倒れ、弟の「タン」が、我が家のピックアップでメチャン病院に運び込んだが、メチャン病院では、手に負えないとのことで、病院の救急車でチェンライ病院へ入院。「ルン・ラット」には、我が家でも、何かとお願いしていて、ずいぶん助かってはいたが、長いこと、朝昼晩、四六時中酒つかりで、おそらく、肝臓がだいぶ痛んでいたにちがいない。「食道動脈瘤破裂」かも知れない。
 「ルン・ラット」を病院に運んだ、我が家のピックアップが、これまたすこぶる調子が悪い。というよりか、すでに故障? クラッチがすべって、まともに走れない状態で、チェンライまでいかずに、メチャン病院から引き返してきた。
 わがパソコン、モニターが壊れたらしい。日本にいるとき、中古で買った、「三菱DAIMONDTRON」、もう寿命なのかもしれない。最近ずっと、雨降りの後、なかなか立ち上がってくれなかった。雨の後、多分、どこかで漏電していて、電圧が下がるのだろうと創造されるが、そんな時、モニター君も無理をするのだろう。今日は、とうとう、煙を吐いて、使えなくなってしまった。ただ、もう1台のSONY製のに交換しても、調子がおかしいので、もしかすると、本体の「グラフィック・ボード」が傷みかかっているのかもしれない。いやな予感。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/5 (日) 09:23  メール  ページトップへ  

2005/6/5 (日)

不吉な「風」が吹いてきた (2)

タウィの嫁さん「テン」、緊急入院。

昨日から、おなかの赤ん坊(7ヶ月)、動かなくなっちゃったとのことで、「保健所」で診てもらったら、危ないかもしれないとのことで、チェンライ病院に入院。
  先ほど見舞いにいって帰ってきたばかりだが、「超音波検査」の結果、大丈夫そうだということだが、経過を見るということで、今夜は病院どまり。みんな死産かと心配したが、とりあえずは、ほっとしたところ。
 「テン」は、まだ20歳になったばかりで、いまどきの若い人らしく「食生活」は、きわめて不規則、偏食。おなかの子供に良いわけない。
それにしても、今日も大変な蒸し暑さ。らしくない天気が続く。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/5 (日) 20:25  メール  ページトップへ  

2005/6/6 (月)

不吉な「風」が吹いてきた (3)

 ピックアップの故障は、なにやら軽度の故障で、メカムで100バーツで解消。
 それは結構なことだが、われわれより先にピックアップを運転して修理工場へ出かけた「タン」を追っかけて、家を出たのだが、どこかで行き違いになり、あらかじめ申し付けておいた、メチャンの工場へいったが、我が家の車が見つからない。ここで事件。
 車から降りようとしても運転席のドアが開かない。あれこれしているうちに、「ノイ」から携帯。ピックアップはなおったとのこと。結局、われわれは、その足でチェンライの「リモコン・ドア」の装置を取り付けてもらった店へ。修理してもらったところ、電磁ドアの装置が壊れているとのことで交換。手間賃こみで、480バーツ。
 その店の工員のアドバイスで、がたが来ている運転席ドアのヒンジの修理に1kmほど離れた専門業者のところへ。そこで250バーツ。いろいろ感想があるのだが、訳ありで今日は書けない。
 今日からADSLが使えるはずで家に戻って早速接続、のつもりが、朝からモニター故障。2代目も故障でまったく「仕事」にならない。何はさておき、すぐにまたチェンライへ。
 故障のSONY製は修理依頼。新しく、もう1台モニターを購入。LG製の17インチ・フラット型で4400バーツ。
 家に帰り着いてADSL接続。昨日、ためしにやってみた結果と同じで、なにやら「651エラー」、使えない。ピンチヒッター用の「JI-NET」のダイヤル回線でいろいろ調べても原因不明で今のところお手上げ状態。そればかりか、JI-NETがぶちぶち切れる。多分、プロバイダーの方の問題だと思うが、今までずっと使っていたT-netの使用期間は、昨日で切れてしまっている。
 とにかく散々。泣きたい。

「テン」は、今朝方、元気に退院。もう、バイクに乗ってなにやら仕事か買い物か。そんなことして、ほんとに大丈夫?

 少しばかり、雨降って、今日も蒸し暑い。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/6 (月) 22:27  メール  ページトップへ  

2005/6/7 (火)

ADSL相変わらず接続不能!

 ADSL、あいかわらず、接続できない。
 困り果てて、バンコクのモデム取り扱い会社(オーストラリア製)宛てに、助け舟以来のメール出す。もしかして、根本的にだめなのかも・・・。(トホホ〜)

 ピックアップは、昨日、「燃料フィルター」の交換だけだった。その後も、なんとなく調子がおかしいので、「クラッチ板」ではないかと、修理工場で調べてもらったところ、燃料系パイプのエアー抜きをしてもらい、元通りに快調になる。


 去年の7月に行方不明になっていた「オリアン(チャムトーンの子犬)」が戻ってきた。もともとの飼い主が、仕事場を変わって、そこへ連れて行ったらしい。自分はとっくに舞い戻っていたのだが、犬だけは、最近連れ戻したらしい。100%「オリアン」であるかどうかは、若干疑問も残るが、われわれに対する慣れっこさから推察するに、まず間違いないだろう。元の飼い主「ジー」が、金の無心をするのかもしれないが、それだけはお断り。

「ルン・ラット」が退院。医療費、しめて66バーツ。通称「ゴールド・カード(バット・トーン)」といわれる、30バーツ医療保険のおかげ。逆に、この保険のせいで、早期退院させられた可能性も大。

「ウェン」の方は、交通事故で、30バーツ保険の適用は受けられないので、12,000バーツだそうだが、今になって加害者があれこれ言っているらしく、警察沙汰になるかも。車の保険(自賠責)は、適用できるはずだが・・・。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/7 (火) 20:04  メール  ページトップへ  

2005/6/8 (水)

パイナップルを植える

 ADSL、モデム・サプライヤーからサポート依頼の返事来たが、結論としては、ADSLモデムの不具合か、中継局からの距離(5km以内)が遠くて、電話回線状態がわるいため、AFDSL信号の減衰が大きくて使えないかの、どちらか。どうも、感じとしては、後者のほうのようで、悲劇的(?)な結果に終わりそう。

 パイナップル、200本あまりを、チャムトーンの林の中に植えつける。「クイ・タム(義姉の旦那)」の姪「トイ」のところで、苗をくれるというので、メサイの近くの「サンタンプイ村」まで、もらいに行く。ずいぶん立派な「ワット(寺)」のすぐ裏で、あたりの家々は、さながら「パイナップル御殿」。1kg、2.5バーツくらいで出荷するのだそうだ。今が出荷時期で、何軒もの家の庭に、大型トラックが横付けされていて、積み込みの最中。缶詰用なのか、それとも、時間をかけて遠距離輸送(海外)するからか、完熟前の真っ青なものばかり。本当は、よく熟したものが、甘くておいしいのだが・・・。「クイ・タム」の姪の家でも、我が家の近くに7ライ(1町歩あまり)の土地を借りて、新たに植えつけるそうだ。比較的手のかからない作物だが、「連作」すると、いろいろ問題があるらしい。今年は、我が家のパイナップルは、30個ほどしかとれなさそうだが、来年は、100個以上は収穫できそう。現在でも、月に1〜2回は、パイナップル入りの「酢豚」を食べさせられるが、この分だと来年は、連日酢豚になりそう。

 3日前に「デング熱」で入院していた、近所の子供が、今日退院してきた。ちょっと、早すぎる退院で、もしかすると「デング熱」ではなかったのかもしれない。「デング熱」だと、最低でも1週間くらいは入院しなければならないはず。

 明日は、「ワン・ワイ・クルー」といって。先生に対して感謝の捧げものをする日。詳しくは、また明日。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/8 (水) 20:14  メール  ページトップへ  

2005/6/9 (木)

「先生の日(ワン・クルー)」

 もともと、カレンダーどおりでいくと、1月16日が先生の日であるらしいが、1月だと、もうすでに2学期に入ってしまっていて、この6月に「先生の日」の行事を行うようになったらしい。小中学生などは、6月の第二木曜、高校生は、第3木曜の16日に「先生を敬う行事」をする。日本とちがって、タイ社会では、少なくとも表向きは、師弟の関係は、厳しく、教師がいかなる人物であろうとも、教師を敬うことを要求される。「教師の日」には、教え子たちは、金・銀の「ターン」という「高杯(たかつき)」にきれいに盛り花をして、線香、ローソクなどをそえたものを献上するほか、グリーティング・カードを添えた贈り物などをする。卒業式だけではなく、普段から「仰げば尊し、わが師の恩〜♪」である。

「キック」がビニール・ポットに蒔いた、大根のような芽がちょうどよく育ったので、ケサリンの発案で「カイワレ大根」にして食べることに・・・。もともとは、菜種のような実を茹でて「ナム・プリック」で食べるものだが、おそらく大根の一種なのであろう、ちょっと辛く、ピリッとくるまさに「カイワレ」の味である。そのために、今日は、わざわざ、日本米のご飯。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/9 (木) 18:47  メール  ページトップへ  

2005/6/11 (土)

書き込みができない!

きのうから、書き込みができなくなってしまい、先ほどやっと、書き込み用のボタンが表示されるように。「ベータ版」ということで、何かバグがあるのか、それともきのうから、システムの復元(リスタート)を繰り返し使いすぎたのか・・・。ADSLは、いまだに使用できないが、あれこれテストしているうちに、WINDOWSが狂ってしまったのか。

 ADSL使えないため、旧来のダイヤル回線用のカードを買いにチェンライへ。MODEMのテストもしてもらったが、別段以上はないとのこと。1000バーツ払って、ADSLの立ち上げをしてもらうことに。多分、電話回線がヘボくて、シグナルの減衰が激しく。使えないのだろうけど、最後の手段で致し方ない。仮に、使えるようになったとすると、1000バーツは高くない。

 朝のうちから、ケイの同級生、我が家に入りびたり。通称は、南部の「ナラティワート県」から転校してきたとのことで「ナー」という。複雑な家庭の子供らしいが、家にいるのが面白くないというのであれば、ずっといてもかまわない。

 ノンカン、明日から2泊3日で、野外学習。キャンプとのこと。早朝6時にキャンプ・サイトまで送っていかなければ・・。40キロほど離れている。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/11 (土) 21:37  メール  ページトップへ  

2005/6/12 (日)

ノンカン、合宿

朝、7時前に家を出て、合宿場所のあるチェンライ市西方のお寺に向かう。キャンプ場のようなところかと、勝手に想像していたが、そこは大きなお寺で、境内に数百人が泊まれる設備のある仏教の教育センターだった。朝早いということもあって、大勢の「メ・シー(尼さん)」たちが坊さんの食事の支度をしていた。合宿訓練は、今回は、1年生だけ。1週間ほど前に、向かいの「ジン」たち、2年生は、終えている。おそらく、仏教教練が、主になるのだろう。ケサリン、ケイも同行。

ケイの宿題の手伝いで、おおわらわ。数学の宿題の内容を、教えてもらうため、あちこちの同級生の家を回る。4人は、不在で、5人目にやっと捕まえることができた。授業中には、宿題の内容を話さないらしい。伝言式に、伝わっていくようだ。信じがたいことである。内容は、立体図形の表面積と体積を求める問題で、公式さえ理解できていればさほど難しくはないのだが、球の体積の公式なんて覚えられないようで、結局手伝ってやることに。

さらに、「GIS」と「リモートセンシング」の宿題。こちらは社会科らしい。方法論的なものより、応用とか効用とかを調べなくてはならない。教科書には、簡単な説明はあるものの、インターネットのURLがいくつか記載されていて、それを検索して詳しいリポートを作らなくてはいけないらしい。パソコンのない家の子供は、土日に登校して、学校のパソコンを使って調べなくてはならないらしい。

数学も同じことだが、サボルと、「鞭」の体罰が待っているとのこと。

 

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/12 (日) 19:17  メール  ページトップへ  

2005/6/13 (月)

アカ族の子供3人が捕まる

 ケイの通っている学校のアカ族の子供(小学生)、3人が夕方近くに、チャムトーンで竹を盗っているところを持ち主に見つかり、捕まえられた。おとといの土曜日にも、盗ったらしい。あわせると、「孟宗竹」よりも、やや太めの竹、20本ほどとったらしい。普通なら、相手は子供でもあることだし、ドヤシツケテ帰すところだが、リヤカー牽引のバイクで、かなり本格的な「盗伐」らしく、持ち主も我慢ならなかったらしい。捕まえられた、3人は、「町長(カムナン)」の家に連れて行かれて「お裁き」を受けることに・・。結末どうなったのかは、まだ聞いていないのでわからない。
 この話を聞いて、ケサリンは、子供だし、お説教だけで帰してやればいいのに、かわいそうにと、かなり同情的。ちなみに、この竹は1本、15〜20バーツで取引されるらしい。
 それにしても、大人、多分、親の差し金で、盗ったにちがいないので、罰せられるべきは、親のほうだと思う。

 庭の芝刈り。草取り。

 今日6月13日は、わがあこがれの人、「ルクトゥンの女王」、プンプアン・ドゥアンチャンの13回忌だそうである。TVでも特別番組が組まれているらしい。あれから、もう13年になるかと思うと、感慨無量である。彼女の歌は、「サウンド・ライブラリー」でDLできます。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/14 (火) 22:41  メール  ページトップへ  

2005/6/14 (火)

ADSL、開通!

 合宿研修中のノンカンを、迎えにいく。今日で、2泊3日の修行が終った。早めにチェンライについてしまったため、「ライ・メーファールアン(現国王の母君の記念公園)」に立ち寄る。国王の母親生存中から工事は始まっていた公園で広大な敷地にランナー・タイ風の「ホー・ケオ(ガラスの館)」などさまざまな建物が建てられていて、チーク材でできた民芸品など、博物館風に展示されている。かつてのランナー・タイを偲ぶには絶好の場所である。時間があまりなくてゆっくりできなかったが、また訪れてみたい。昼食は、「ワンカム」のビュッフェ。今日はえらく混雑していた。

 ADSL、やっと開通。留守中にTT&Tの技術者がやってきて勝手にINSTALLなどして、何とか使えるようにして行った。やはり、宅内回線に問題があり、つなぎ直しなどして、帰ったようだ。ところがいろいろ問題含みで、ADSLというのは条件によっては、ほとんど使えなくなるみたい。詳しいことは、もう少し使ってみてから、ご報告予定。一応、この日記はADSLを使用。

 昨日夕方、「オリアン」が、元の飼い主の友人に連れて行かれ、「屠殺」されたらしい。哀れ!

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/15 (水) 07:15  メール  ページトップへ  

2005/6/15 (水)

ADSL順調?

昨日から、テストを兼ねて、ほとんど24時間接続していたが、伝送速度の問題を除けばおおむね順調。中継局(メカム)から、5kmほどで、遠隔地であることと、もともとタイの電話線など機器の「質」の粗悪さを考慮すれば、あらかじめ予想していた程度のスピードは出ている。ダウンロードが160Kbps〜256Kbps,アップロードは、常時400Kbps以上。ただ、解せないのは、アップロードのほうがダウンロードより早いということ。なぜ?あちこち、設定変更してみたが、効果はなく、こちら側の設定の問題とも思えないし。ダイヤル回線の場合もそうだったが、TT&T、そのうちソフトや機器を改良してくれるかも。気長に待つか。こじれないように、このまま、そおっと、使っていくのがベターかも。

 昨夜は、ほとんど貫徹で、少し頭痛がする。相変わらず、降るには降っても、雨の量は少ないし。例年なら、今頃までに4,5回くらいは、大水が出て、あちこち冠水するのに、今年はまだ1度もそんなことはない。メカム川が増水するほど降らないなんて、「旱魃」だね。道路の一部などには、昨夜の雨で水溜りができているのに、日中晴れたら、植木鉢の草花たちは、みなげんなり。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/15 (水) 19:01  メール  ページトップへ  

2005/6/16 (木)

「イ・パイ」が死んだ。

 4,5日前に、子を生んだチャムトーンの猫「イ・パイ」が死んだ。最初5匹生まれて、子猫たちはみな元気だったが、翌日、母猫「イ・パイ」の姿が見えなくなった。出産したばかりで、普通は親猫が子猫のそばを離れることはない。その翌日も姿が見えず、近所の「悪」に銃で撃たれたのではないかなどと、半ばあきらめていた。ところが昨日夕方、下半身血だらけで、死産の子猫をぶら下げて戻ってきたらしい。義父が、腐敗臭のする死産の子猫を片付けて、体をきれいに拭いてやると、ダンボールの中の5匹の子猫のところへいき、やがて水を飲みに外に出てきたらしい。義父は、これで、5匹の子猫たちも助かるだろうと安心したそうだが、夜中に小用で起きたときに、ダンボールを覗くと、授乳姿勢のまますでに事切れていたそうだ。子猫のうち3匹も、死んでいたそうだ。われわれが、今朝がた、いつものようにチャムトーンに行くと、残った2匹の子猫は、すでに硬直して冷たくなった母猫の乳首あたりをまさぐっていた。哀!すぐに残った2匹に、避妊の注射に使った注射器で砂糖水を飲ませる。2匹とも、すっかり体が冷えてしまっていて、助かる見込みはなさそうだった。いつもの日課をこなす間中、布切れにくるんだ子猫を抱いて歩いた。いまさらという気もしないではないが、何とか助けてやらねばと必死。いつもの仕事が終った後、家に戻り、湯たんぽの準備。発泡スチロールの小箱に。温度は34,5度。親代わりになるために、メチャンへ猫用ミルクを買いに行く。ペット用の「哺乳ビン」も買い求める。家に戻り、ミルクを飲ませるも、2匹のうち1匹は、かなり弱っていて、難しそうだった。2時間おき位に少しずつ飲ませたが、やはり、弱っていた1匹は夕方死んだ。ケサリンは、明日、母猫を埋葬した場所にいっしょにしてやるのだと、大事そうにどこかに保管したみたい。後の1匹も、5分5分だが、何とか生き延びてもらいたいと思う。それにしても「死産」というのは、恐ろしいものだ。「母子ともに健全」という意味がよく理解できた。たかが猫でも、飼っている以上は、人間の何らかの助けが必要なら、それは果たしてやらなければ、飼い主の資格はない、というのが、われわれ夫婦の心情である。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/16 (木) 23:41  メール  ページトップへ  

2005/6/16 (木)   (続き)

ノンカンたちの「先生の日」、ADSLトラブル

 ノンカンたち、今日が「先生の日」で、チェンライの学校で行事を済ませた後、帰りにメカムの学校によって、恩師たちに「ワイ」。

ADSL、午後から、トラブルでまったく使えず。今は、ダイヤル回線で入力中。今日、Windowsの「更新」をしたのが影響しているのかもしれないと、あれこれ散々苦労して、試してみたが、現象は変わらない。もしかして、子供たちを迎えに行った帰り、電話線の工事をしているのに出くわしたが、それが影響しているのかも知れない。

 今日、午前中、ADSLになって、メール送信ができないということが判明。詳しくは、後日。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/16 (木) 21:41  メール  ページトップへ  

2005/6/17 (金)

「イ・パイ」について

最後の子猫も、今朝見ると息絶えていた。やっぱりだめだった。残念。

「イ・パイ」は、「イ・フォイ」の子である。「イ・フォイ」が、連れ子の「プン」をつれて、我が家にやってきて、2回目の子である。同じときに生まれた、「イ・ノイ」は、とても人なつっこく、健在である。

 「イ・パイ」は今回が、4回目のお産。最初は、1歳未満でのお産で、育て方がわからなかったのか、全滅。2回目が5匹生まれて、そのうち4匹は、成猫になり今も健在。そのうちの1匹、「イ・ニン」は、半月ほど前に5匹の子猫を出産、「イ・パイ」の孫である。3回目は、やはり5匹生まれて、すべて健在。今、いたずら盛りである。そして、4回目が、今回の悲劇の出産。若いのに、孫までできたことだし、成仏しろよ「イ・パイ」。

 家につれて帰った2匹も、母親と同じところに埋葬してやる。


今日は、朝からADSL無事つながる。だが、DLスピード、ダイヤルとほとんど変わらないみたい。それでも、192Kbpsなんだそうな。かみさんから、「ADSLにしたのに、電話使えないじゃないの」って、叱られないですみそう。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/17 (金) 15:51  メール  ページトップへ  

2005/6/18 (土)

バイク購入

 ケイが、「クイタム(義姉の旦那)」の新しく買ったバイクをよく利用していて、前々から、壊したりせぬかと心配でたまらなかった。
 「クイタム」は、建設労働で得たわずかの賃金を頭金にして、月賦でバイクを新調した。

普段めったなことでは、車の掃除などしないものぐさの彼が、たびたび、バイクを洗っているのを見て、大事にしているのが手に取るようにわかった。ケイは、まだ、子供でそのことがわからず、何度言い聞かせても、彼の新車を乗り回していて、一度などは現場を捕まえて、「鉄拳」を浴びせたりもした。われわれ用に「ポケット・バイク」があるのだが、修理する前はたびたび故障して、乗るのを嫌がるのはわからないでもなく、専用に使えるバイクを買うことにし、今日メチャンのバイク屋へ。メチャンの街中だけでも、バイクを販売している店は十数軒はあるようだ。

 何軒かあたってみて、「大手」と目される店が500バーツほどだが、安いことがわかり、「シンタニ」のメチャン支店で買った。ホンダのWAVES−100cc、前輪ディスクブレーキ、盗難防止ロック機能付きの最新型。

登録料、付加価値税など、すべて込みで、34000バーツ、10万円弱。我が家にとっては、久しぶりの大物の購入である。

 午後に配達してくれて、早速、お寺へ「厄払い」のおまじないをしてもらいに行った。戻ってくると、ライトの上あたりに、白粉のおまじないのしるしがついていた。事故なく乗り続けてくれるといいが。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/18 (土) 23:23  メール  ページトップへ  

2005/6/18 (土) (重複)

ピックアップ故障

やっぱり、ピックアップ故障。

燃料ポンプがおかしいらしい。時々馬力が弱くなり、坂道で停止したり、カーブでいったん停止した後エンスト。修理工場に預けて、みんなで久しぶりの「ソンテオ(乗り合いピックアップ・バス)」で帰ってきた。

 近所に住んでる「ミット(ケサリンの従兄弟)」の話だと、ガソリン・スタンドでやられたにちがいないとのこと。自分も新車で買ったばかりの車をやられて、現象が同じだったとのこと。どんなことかと聞くと、空っぽに近くなったスタンドのタンクから油を吸い上げると、鉄錆などがいっしょに吸い込まれて、燃料ポンプが壊れてしまうのだそうな。あまり売れ行きのよくなさそうな場末のスタンドで給油しないほうがいいよと教えられた。彼の場合は、保障期間中だったため、助かったそうだが、修理するのに何千バーツもとられるとのこと。

 ADSL 交通事故と雨で午後から使えず。中継局のすぐ近くの道路わきの高圧線電柱が、早朝、交通事故のために傾いてしまい、午後から、修復工事。夕方からかなり激しい雷雨が降ったりやんだり。我が家の電話線は雨に弱い。電線の方も、雨のたびに電圧が落ちるらしく、いろいろ障害が出る。困ったものだ。


作成者  K.Suzuki  : 2005/6/18 (土) 23:32  メール  ページトップへ  

2005/6/19 (日)

ちらし寿司

こんなおいしい日本食を造ってもらいました。とは言うものの、小生もアドバイスしたり、ちょこっとは手伝ったりしたのですが・・。先日身内から送ってもらった「海苔」以外は、すべてメイド・イン・タイランドの「ちらし寿司」です。「酢レンコン」と「紅しょうが」がないのですが、まあいいでしょう。

・生しいたけ
・にんじん
・干ぴょう (かみさんたちのお手製、去年の秋作りおき)
・えびそぼろ (今日捕ってきたばかりの川えび)
・「ナム・カン」 (タイの合成酢)
・砂糖
・しょうゆ (チェンライ産・山森醸造)
・卵
・塩
・焼き海苔 (日本から)


以上が材料です。
なにかちょっとちがう感じでしたが、一応日本の味に仕上がっていました。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/19 (日) 21:52

2005/6/20 (月)

ADSL,昼からつながらず!

正午過ぎからと、夕方6時過ぎから、かなりの豪雨。あわせて、200mmくらいは降ったようだ。庭のグッピーの池の水があふれる。
おかげで昼からADSL終日使用不可。

 芝生刈り。雨期は、植物の成長が極端に早くなる。

ピックアップ、修理完了。燃料ポンプの中の部品交換と燃料供給系のクリーニング。修理代、部品代(2200B)含めて、3200バーツ。ステアリングの不具合は、部品が外れず(?)修理できず。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/21 (火) 09:46  メール  ページトップへ  

2005/6/21 (火)

ADSL終日使用不可

雨のせいか、ADSLずっとつながらず。

ピックアップ、現象変わらず。

別の修理工場へ。

燃料タンク内の燃料吸い上げ口が、うまく働かなくなっているらしい。どんな構造になっているのかはわからないが、燃料がタンク内にたくさん入って衣類時は問題ないようなんで、しばらく様子を見ることに。

今日も、2時過ぎから、かなり降った。はなはだ勝手であるが、2,3日降らないでもらいたい。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/21 (火) 19:17  メール  ページトップへ  

2005/6/22 (水)

ごぼうなど、たね蒔き

 少々時期はずれになってしまったが、「ごぼう(2種類)」、「だいこん(2種類)」、「にんじん」のたねまきをする。にんじん、ごぼうは「酸性土」を極端に嫌う作物で、「苦土石灰」をまいて、土が落ち着くのを待ってたりして、たね蒔きが遅れる。いずれもタイでは手に入らない野菜のたねで、できるだけ「間引き」をしないでもいいように、大事に蒔いた。たねは、少しあまったので、秋口にでも、また蒔く予定。

ケイは、今日明日、終日、パソコンの特別授業。「ラーチャパット大学(旧教員養成学校)」から、「コンピュータ専攻」の学生たちが、やってきて教師たちもいっしょに受講するらしい。そのため、下級生たちは、2日間、休校。

朝からADSL順調。一昨日の午後から、ずっと使えなくて、どこかおかしくなったのではないかと、心配したが、思い過ごしだった。トラブル(?)続きのこの調子に慣れるまではストレスがたまりそう。曇り空で、わずかに雨も降ったが、影響なく、使用できた。

OPERA 8に更新。メタメタおかしくなる。「ライブドア」にはろくなエンジヒアいないのかも。本元でずっと前に8に更新されたらしいが、やっと日本語版リリースされたと思ったら、このザマ。IEにまで影響し、インターネットばかりか、あちこち超スローになり、検索エラーもたびたび。ほんまに、アホかいな。

OPERA8は、なくても困らない。ホームページのチェックにつかっているだけだから。だが、とりあえず、バージョン7に戻した。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/22 (水) 17:19  メール  ページトップへ  

2005/6/23 (木)

ADSLについて

「ADSL奮闘記」を、ホームページに掲載。

今雷雨、ADSL使用不可。ダイヤル回線からの書き込みだが、今日、電話とパソコンのラインを分けるスプリッターを買ってきたので、いちいち電話ジャックを差し替えなくても、すぐダイヤル回線が使えるので楽になった。

 わがADSLは、ダウンロードのほうがアップロードより遅いこともあるのだそうだ。というよりかは、理論上は、DLの方が3倍くらい帯域が広いのに、DLの利用の方が、圧倒的に多いので、そうなるのだそうな。なんとなくだまされたような気もしないではないが、そんなものだと思えばストレスもたまらない。

 係りの人の勧めで、近々、別のタイプのADSLに変える予定。

「アイ・ラット」、予約診断で病院へ。送り迎えする。医者不足なのか、医者がまともに仕事してないのか、10時に病院に入って、診察受けたのは、2時、4時間待たされて、たったの3分で診療は終わり。30バーツ医療の弊害が出ているのかも知れない。とにかく患者の数の多いこと。県内の100人に一人くらいが、病院に来ているのではないかと思えるくらいの人ごみ。駐車場は満杯で近くの路上も、駐車スペースを探すのに苦労する。30バーツを上限200バーツくらいにあげたほうがいいのでは。

 「アイ・ラット」は、むくみも引いて元気が出てきたようでよかった。明日から「カオ・ニヨウ」も食べられるそうだ。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/23 (木) 22:08  メール  ページトップへ  

2005/6/24 (金)

雨期、真っ盛り!

「雨期」日入ったはずなのに、雨は少ししか降らない時期が続きましたが、やっと、本格的に雨が降るようになりました。

このところ4,5日は、毎日100mmくらいの雨量があり、養魚池の水面も上がってきました。

 大量の雨に、「ウンアン(ツチガエルの一種)」の連夜のように“ウーン・アーン”と大声で鳴きあってあっています。

 右は、チェンライの、近未来の天気予報ですが、ほぼ、間違いなく予報が当たることでしょう。ただ、これだと、朝から晩まで、雨のように思われるかもしれませんが、日中の半分くらいは、雲間から暑い日差しが照りつけ、湿度が高いため気温の割には、不快指数は高くなります。

こんな天気があと1ヶ月くらいは続きそうです。

あちこち未舗装の道路はぬかるんで、大変です。今のところ、田畑の冠水はありませんが、そのうち、水につかるところも出てくることでしょう。

 ADSL、夕方近くから、雨で使えず。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/24 (金) 21:36  メール  ページトップへ  

2005/6/25 (土)

雨、なし!

願いがかなったのか、今日は今までのところ「雨」降らず。晴れたり曇ったりで、暑くもなく快適。

3大「病」のホームページ、一応完成。

しばらく前に公開した「ポリープ」に続き、今日、「硬膜下血腫」と「ピロリ菌」完成。なんとなくほっとする。当分は、「病(やまい)」も「事故」もないように願うのみ。あと、交通事故のことを、少し書く予定。

ケイの同級生「ナー」、終日。ケイと宿題。北タイの伝統工芸について調べるとかで、義父の「かご作り」を取材したようだ。我が家は居心地がいいらしいが、土曜の夜くらい泊まればいいのに、母親が許さないらしい。

今日の収穫、「ヘット・カイ(タマゴタケ)」です。

おいしそうでしょう。早速「ケン・ヘット」でいただいてしまいました。

料理の説明は、後日、ホームページで。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/25 (土) 22:35  メール  ページトップへ  

2005/6/26 (日)

「紫蘇」、「なす」の植え替え

野菜の種を蒔いてから、もう2週間になる。

だいぶ育ってきて、ちいさな「ビニール・ポット」の中や、「ポリバケツ」の中では狭すぎるので、いくらか広々としたところに植え替える。

畑に植えるのはまだ先になる。

雨の多いこの時期、活着はしてくれると思うが、成長は一時止まるかもしれない。

ADSL、今日は、調子いいみたい。日曜のためかも。

 

写真は、上が「赤紫蘇」、下が「日本長なす」、ともに6月16日撮影

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/26 (日) 18:31  メール  ページトップへ  

2005/6/27 (月)

ADSLの契約変更

先日の「BIG-C」の技術者のアドバイスを受けて、「Maxnet」に変更契約。変更といっても、「Hinet」を解約して、新規契約。今度は、なぜか、2か月分前払いで、1580B。来月1日より「Maxnet」になる。512/256Kbps。さてどうなりますこととやら。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/27 (月) 21:40  メール  ページトップへ  

2005/6/28 (火)

雨の合間

今日も、ぱらぱらと雨はありましたが、土砂降りの雨は、南と北にずれてくれて、陽差しは暑いですが、すっきりとした「青空」で、気持ちがよかったです。

 ADSl、順調。

 「我が家の家庭料理紹介」ページ公開。

 かみさん、流しの下の排水用の「ジャバラ」のパイプ交換。

「ゴキブリ」が食い破ったらしい。古いパイプで済ませようと、無理やり工事(?)したとかで、手の甲を怪我。結局、新しいパイプを買ってきて交換。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/28 (火) 19:53  メール  ページトップへ  

2005/6/29 (水)

地震!

 午後3時半すぎ、地震。家の中など、静かな環境のところにいた人しか感じない程度で、おそらく震度1。30秒ほど、カタカタとパソコン・デスクが音を立てた。震源は、遠くの方のようなゆれだったが、心配なのは、一度地震があると、震度3〜5くらいの、被害の出る地震がおきる可能性が大であること。

 

 滞在延長VISA、やっと、もらえる。バンコク入管の手続きは、相変わらず、時間がかかるようだ。

 メサイの花やで、大粒の実がなる「ム・タン(インドなつめ)」の苗(60B)と、大輪の「松葉ボタン」(50B)購入。

 

 ホーム・ページの「チェンライ市街案内図」の転載を、チェンライの観光会社に依頼したメールの返事来る。断られた。「著作権」と「客用」とのことで。宣伝にもなるし、二つ返事でOKかと期待していたが、頼んで断られると、気分が相当悪い。奥さんが日本人の新興のガイド会社なのだが、「著作権」を持ち出すところは、いかにも日本人らしい。悪口は言わないまでも、絶対に、他人に勧めることはないと思う。幸運を祈る。

 午後から「快晴」、暑い。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/29 (水) 19:01  メール  ページトップへ  

2005/6/30 (木)

今日は、9月9日?!

 北タイの「」で、今日は、第9の月の白分の9日にあたるのだそうです。タイの太陰暦などについては、詳しいことは、近々、ホームページにのせる予定でいますので省略します。

 9月9日は、「土地神様(プー・ヤー)」に「生贄(いけにえ)」をお供えして祀る日にあたります。最近は、各戸では、このお祭りをしなくなった家が多くなりましたが、それでも、年寄りのいる家では続けているようです。「仏教」伝来以前からの、「精霊信仰」による行事のようです。生贄になるのは「にわとり」で、この日は「にわとり」たちにとっては、たいへんな厄日になります。

 各戸で祀るだけでなく、チャムトーンのそばの「灌漑堰」に、近郷近在の、「メカム川」から恩恵を受けているお百姓さんが大結集し、メカム川の神様(チャオ・ティー)に「生贄」を捧げます。お百姓さんたちは、手に手に生きた「にわとり」を持って、集まり、その数、数百人。現場についてから、「にわとり」を絞めて、羽をむしり、お供えし、お供えが済むと、神様から「払い下げ」を受けて、酒の肴にして宴会です。何しろ、大勢の人たちが、いっせいに同じことをしているわけで、なんとも壮観といわざるを得ません。例年のことですが、お酒がまわってくる頃から、「御開帳」が始まるため、警察官も巡視にやってきていました。

作成者  K.Suzuki  : 2005/6/30 (木) 21:02  メール  ページトップへ  
       
    inserted by FC2 system