YAHOO!ジオシティーズ

新しい「チェンライ便り」 ( 2005 年 07 月 )


北タイでの「暮らしレポート」です。
「Yahoo」の日記ツールが廃止になってしまいましたので、パソコンに取り込んであった主要部分だけですが、
手作業で変換して公開することにいたしました。

       

← 2005/7 →

                                                                                                            
1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
 

2005/7/2 (土)

「ハイ・セップ」(消えちゃって、音沙汰なし)

 このあたりでは、約束事など、ほったらかして、音沙汰なしの状態のことを、表題のように言う。子供たちがお使いに行ったり、遊びに出かけて、いっこうに戻ってこない場合などにも、同様に言う。

メカムの「ゲーム屋」、まさに「ハイ・セップ」である。午前、午後、2回店に見に行かせたが、店はシャッターが下りたままだそうだ。日本だったら、よほどのことがない限り、電話してよこすか、シャッターに「臨時休業」の張り紙くらいは、貼っておくと思うのだが、タイでは、そんなことは、まずありえない。お客商売であっても、徹底して自分中心である。客の方は、何かあったんだろうと、待つか、あきらめるしかない。

 そんなわけで、ADSL進捗なし。Maxnetは、相変わらず使えない。HI-netをキャンセルしたことを、若干後悔し始めている。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/2 (土) 20:58   メール  ページトップへ  

2005/7/3 (日)

ADSL Maxnet その後

 「ゲームや」の男、昨夜、8時過ぎにやってきたが、進展なし。

「HI−NET」に戻す必要がありそうな予感。

一両日中に、「ROUTER」を持ってきて試すとのこと。ガソリン代として、50B払う。

ADSLについては、一段落してから「奮闘記」更新の予定。

 

今日、裏の川沿いの畑で、へんな「田植え」。乾期に畑として利用するために、「(うね)」が作ってあって、そこへ、ほとんど「陸稲(おかぼ)」状態で植える。陸稲なら、普通は、籾(もみ)を蒔くのだが・・・。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/3 (日) 18:10  メール  ページトップへ  

2005/7/4 (月)

ADSL 結論がでました!

ADSL 「Maxnet」は、我が家では、信号が弱すぎて使えないらしいことが判明。

「ゲームや」、ROUTERを持って、昼過ぎやってきて、TT&Tのカスタマー・サービスと電話でやりとりしながら、テストしたが、結果は昨日までと同じ。MAX512KbpsのADSLは、ほかのところも試してみたが、ダメ。中継局からの距離が遠くて、シグナルの減衰が大きい場合は、「HI-NET(max 2048Kbps)」以外はダメみたい。

 「Maxnet」もメカムの街中(中継局から1km以内)だと、400Kbくらいは出るらしい。

 「Hi-NET」の申し込みを、「ゲームや」に依頼。1週間以内には使えるようになるらしい。振り出しに戻った状態。お疲れでした。

 ついでに聞いてみたが、「ゲームや」のPCは、1時間15Bだそうだ。減価償却みてるのかどうか知らないが、それでも結構儲けが出るらしい。ほんとかいな。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/4 (月) 19:36  メール  ページトップへ  

2005/7/5 (火)

星月夜

この数日、夜半「星」のよく見える日が多い。昨夜は、ほんのひと時だったが、全天に雲がまったくなくなり、「白鳥座」、「さそり座」など、夏の星座を楽しむことができた。こんな夜は、星だけの明かりで、外を出歩くとしても、懐中電灯の必要はない。「星月夜」とは、よく言ったもので、よく見える。

 こんな夜には、「星座」を構成する5,6等星の小さな星までよく見え、「白鳥」の大きく広げた羽根の先や、ぐっとうしろに伸ばした2本の足までも確認することができる。

オーウェン」、2,3日前から食欲がないようだ。「ジステンパー」のワクチン済ませてないので、もしか・・。獣医に往診を頼む。相棒の「マイク」もなんだか、少しおかしいようだ。近所で、何匹か死んでいるそうだから、気をつけないと。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/5 (火) 21:01  メール  ページトップへ  

2005/7/6 (水)

ケサリン、誕生日

かみさんも、とうとう、今日で満41才になりました。

毎年のことですが、我が家では、年寄りを除いて、誕生日には、朝、早起きして、お寺参りをし、住職にお経を上げてもらいます。そのあと、「厄除け」の「聖糸」を両手首にまいてもらってきます。誕生日を忘れていて、何事かと問いただしたら・・・、「誕生日」だったわけです。家では、別に「お祝い事」などする歳でもないので、何もしません。
 と思っていたのですが、
娘が「ケーキ」を注文していたようで、先ほど、「お父さん、内緒だよ」と言って見せにきました。初めてのことです。何か魂胆でもあるのかもしれませんが・・・。「ケーキ」には、タイ文字で「オカアサンへ」とピンク色のクリームで書かれていました。さて、お母さんの反応やいかに?


 今日、村の「衛生委員」の人たちが、「蚊」を駆除するために、消毒に来ました。新式の噴霧装置を使っているため、あっという間に終ってしまいました。 最近、北タイでも「デング熱」が、はやり始めているようで、グッド・タイミングかもしれません。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/6 (水) 21:21  メール  ページトップへ  

2005/7/7 (木)

きのうの続き

おかあさんは、やっぱり泣きました。

子供たち、4人がお小遣いを出しあって、「ケーキ」と「ポロ・シャツ」を、プレゼントしたのですから、泣かないはずはないです。

「どんぐり眼(まなこ)」に涙をいっぱい浮かべて、うれし泣きしているところが、目に浮かびます。

日ごろ、何かにつけ、厳しく叱りつけている子供たちからの贈り物に、本当は、心根の優しいおかあさんは、きっと、たまらなかったことと思います。この日のことは、後々まで、ずっと忘れられないことになるのではないでしょうか。

 

チャムトーンのリンチーの下草刈り。

今日は、日中ずっと、快晴で暑い一日でした。

「天の川」も、きっとよく見えるのでは・・・。

 

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/7 (木) 21:54  メール  ページトップへ  

2005/7/8 (金)

娘の同級生が退学!

中学3年になる、娘の同じクラスの女の子が、「自主退学」した。

数日前、帰宅時間になっても、家に帰らず、所在不明になり、翌日、母親が学校を訪ねて、心当たりがないか、子供たちに聞いてまわったらしい。およその居所は、わかったらしいのだが、結局、その日も帰宅しなかったらしい。

 見つかったのは、その翌日で、「メサイ郡」内の、男友達の家だったそうだ。恋愛問題で、3日も無断欠席したため、担任教師、校長も激怒。生徒としてふさわしくないと、「自主退学」を勧めたらしい。もちろん、母親のほうも、のっけから「退学」させるつもりではいたようだが・・・。

 娘の話では、母親の方も相当な女性らしい。年中、分不相応に着飾ったり、化粧したりで、娘がおかしくなるのも当たりまえとのコメント。どのような家庭なのかは、推察できないが、「親子の断絶」があったのは、事実のようだ。

 まだ15才。とはいえ、このあたりで、この年齢で、学校を退学して「結婚」する子供も、まれにはあるようで、あまりびっくりはしないが、まわりから祝福もされずに「結婚」して、将来うまくいく保障は、まったくない。たいていの場合、遠からず「離婚」ということになるようだ。

 急激な、経済成長、教育水準の高等化で、多くの家庭で、親子の間のコミュニケーションは、とれなくなってしまっている。世の中の変化が急激すぎると、あちこちで、このような「悲劇」が起きることになる。

 タイの田舎では、かつても、一度、大きな「ジェネレーション・ギャップ」を経験している。文字の読み書きのできる世代とそうでない世代。20年あまり前のことである。今また、新しい「ギャップ」が、生まれているということかもしれない。

普通の人間は、世の中に逆らって、のんびりやっていくなんて、器用な生き方はできない。社会全体の「悲劇」だと思う。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/8 (金) 19:43  メール  ページトップへ  

2005/7/9 (土)

「なす」など植え付け

チェンライへ買い物。

犬、猫の餌、牛乳などなど。

 帰りに、「パサーン」のいつもの「バーミーや」で昼食。

器(うつわ)が変って、少し大盛りになったようだが、2割くらい値上げしたようだ。石油価格の高騰に端を発して、タイもいよいよ「インフレ」の時代に入ったのかもしれない。年金生活者には、「インフレ」はありがたくないが、あながち悪いことばかりではないかもしれない。

 夕方、涼しくなってから、「なす」、「紫蘇」を畑に植えつける。気を使って大事に育てた甲斐があり、予定していた植える場所が足りなくなるほど。収穫時が、待ち遠しい。

8月中旬頃には、嫁に食わせたくない「秋茄子」が期待できる。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/9 (土) 21:17  メール  ページトップへ  

2005/7/10 (日)

「キン」、散髪

 我が家には、現在21頭の犬がいますが、「散髪」の必要のある犬は、「キン」だけです。以前は、われわれが、はさみで刈っていたのですが、2時間以上もかかるため、犬も人間も、いい加減疲れてしまい往生しておりましたところ、経済成長のおかげか、商売で「トリミング」する人が隣村にもいることがわかり、その人に1,2度お願いしました。ただ、残念なことに、「キン」との相性が悪いのか、前回お願いしたとき、頬などあちこちに傷を作ってしまい「キン」にはかわいそうな思いをさせてしまいました。そのときの「バリカン(タイでは、バタリアンといいます)」の傷は、完全になおるまでに、1ヶ月もかかりました。

 それ以来で、また、ずいぶん伸びてしまい、別の業者を探していたところ、幸いに見つかり、今日出かけて刈ってもらいました。女性のトリマーで、「キン」も気にいったのか、とてもおとなしく、2時間ほどかかって、ご覧のとおりきれいになりました。

前のところとちがって、耳垢とり、つめきり、シャンプーまでしてもらって、200Bで、かみさんも申し訳なく思うほどでした。

 ついでに、小生も、近くの床屋で、散髪してもらいました。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/10 (日) 21:30  メール  ページトップへ  

2005/7/11 (月)

「キック」病院へ

しばらく前から、左足のふくらはぎに、直径5cmほどのしこりができていて、強く触ると痛かったらしい。

 それが、最近、縮み始め、その部分が少しへこんできたような気がする。

なんとも、気味が悪いので、今朝、学校の前の「アナマイ(国の診療所)」で診てもらったところ、「メチャン病院」送りになる。

午後から、「メチャン病院」に行く。

若い女先生(たぶん研修医)の診立てでも、原因がわからず、後日、X線写真と紹介状を持って、「チェンライ病院」へ行くことになる。

「盥(たらい)まわし」のように見えるかもしれないが、順を踏んでいくのが、現在のタイの一般的医療システムなのだから仕方ないことだ。医療費は、現在までのところ無料。「学校保険」なのか、後日清算なのか。

「寄生虫」かもしれないが、変な病気でなければいいが。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/11 (月) 22:24  メール  ページトップへ  

2005/7/12 (火)

「イ・フォイ」が死んだ!

妊娠中の「イ・フォイ」が、きのう、死体で見つかった。

4,5日前から、姿が見えなかったのだが、最近の彼女は、出産が近づくと、ほかの猫を避けるように、どこともなく姿を消すので、また、今回もどこかで出産しているにちがいないと思っていたが、不幸にも死んで見つかった。

「シン」(日本から)と「ミム」(ノイの子)をのぞく、我が家の20匹あまりの猫は、彼女の子や孫やひ孫である。多産系の猫だった。

先だって、彼女の娘「イ・パイ」が死んだばかりで、重なる不幸に、ちょっとばかりショックである

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/12 (火) 22:11  メール  ページトップへ  

2005/7/13 (水)

いろいろ植える

 収穫しないまま、放ってあった「トウガン」のタネが芽を出し、20cmくらいに育ったので、チャムトーンの「ラムヤイ」の木の下に植えつた。てのかからない丈夫な植物なので、秋には収穫できることと・・・。

 

 「ミツバ」を一部畑に移す。

 

 「未熟児」で残っていた「ナス」も畑に移す。

 

 「ウメの木」など、剪定する。

この「ウメ」は、植えてから、かれこれ15年になるが、まだ花も咲かない。来年は来年はと、期待しているのだが、もしかすると永久に実をつけられないのかもしれない。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/13 (水) 21:55  メール  ページトップへ  

2005/7/14 (木)

「キック」、手術

 「キック」、午前中に診察を受けて、原因がわからないまま、午後から、「切開手術」ということに。医師の話だと、切って調べるとのことらしいが・・・。 
朝から、父親の「タウィ」が付き添い。


 午後4時前から、1時間ほど強い雷雨。4〜50mmは降ったようだ。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/14 (木) 19:20  メール  ページトップへ  

2005/7/15 (金)

「戦争と平和」

日中、雨降りで、「戦争と平和(1956)」(パラマウント・ホーム・エンタテイメント・ジャパン)のDVDを見る。

ずっと昔、映画館で見たものとは、若干編集がちがうような気がした。記憶違いかもしれないが、日本語の字幕も、新しくなっているのではないかと感じた。それでも、少年の頃、この映画をたびたび見たころの感動がよみがえってきた。何しろ、3時間半にもおよぶ大作で、これから先、たびたび見ることはないと思うが、時間を作ってまた見たいと思う。感想としては、「すばらしい」の一語につきる。

 惜しむらくは、音声がモノラルということ。ステレオ版があれば購入したいのだが。

「キック」は、傷が痛むとのことで休む。切開検査の結果は、8月下旬に判明するとのこと。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/15 (金) 21:56  メール  ページトップへ  

2005/7/16 (土)

吉日!

 今日は、「カオパンサ(雨安居入り)」前の最後の(?)の吉日。旧暦の10月白分10日であと6日で「カオパンサ」である。あちこちで、「結婚式」や「新築祝い」などが、かけ込みでとり行われている。

「雨安居入り」から「雨安居明け」までの3ヶ月間は、坊さんの外出は、できないことになっている。「お篭もり」に入るわけである。この時期は、世俗の世界でも、各種の行事は、避けられるようである。

 我が家の隣の家でも、「新築祝い」。早朝から夜半まで、いつもの大音響の音楽で騒々しい。HIVで帰省している長女が、資金の全額を出している。屋敷の土盛り、など含めて日本円にすると100万円くらいかかっているらしいが、長男中心に、近所の連中が手伝って立てているので、人件費はただ同然で出来たので、30坪あまりの家にしては安上がり。

この娘については、また、別の機会に詳しく。

村の学校の教師宅(チェンセン)の「新築祝い」と重なって、日中の人出はまばら。

 娘、ケイの同級生「結婚式」。彼女はまだ15才。先だって、一時行方不明になって、その後自主退学した女生徒である。相手の男性は20才は過ぎているそうだ。昼前、ケイの同級生2,3人が「結婚式」に誘いに来たが、かみさんは、NO。 娘も、不満そうではなく、むしろ断る口実が出来てほっとしていたようだった。何でも、結婚する二人は「覚せい剤」の仲間らしい。くだんの女生徒も頬がこけて、目がぎょろぎょろとしていて、年齢よりずっと老けて見えて、もしかしたらと思っていた。

 

子犬「モット」、きのうから元気がなく、かなり高い熱があるようで、獣医に見てもらう。注射2本で見違えるほど元気に。獣医の診立てだと、ジステンパーではなく、「普通の熱(カイ・タマダー)」だとのことでほっとする。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/17 (日) 21:07  メール  ページトップへ  

2005/7/17 (日)

養魚池に「尿素」

常時、谷川の水を引き入れているので、「植物プランクトン」が不足気味。「尿素」肥料を投入。窒素分が補充されたので、2,3日で、池の水が少しは「緑色」になるかも。肥料も値上げされて、40kg入りの袋が650B。

 ケサリン、獣医の代わり。メス猫に「避妊注射」。いつものことながら、人間用の薬を、クリニックで譲ってもらってくるのだが、本当に効くのかねえ。

 ケイ、バイク洗い。ものぐさのケイなのに、バイクだけは、別か?

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/17 (日) 21:17  メール  ページトップへ  

2005/7/18 (月)

義弟、タウィ「選挙」に立候補

今月31日に実施される「メカム町」の「オー・ポー・トー(地区の行政執行委員)」選挙に、義弟が立候補。「メカム町」で「行政委員」が、選ばれるのは今回が2回目。わが村の定員は2名で、現職の二人も立候補している。

 祖父、祖父の弟ともに、村長を務めていた血筋か、30代半ばで、政治(?)の世界へ興味を持ちはじめたらしい。どちらかというと、八方美人で敵を作らない性格なのでタイの田舎の政治家(?)には、向いているかもしれないが、女兄弟たちはこぞって、猛反対。今のところの予想では、五分五分というところらしいが、たて看板も出さないで、大丈夫なのか。

 写真は、彼の、選挙ビラ。日本語訳をつけておいた。

 

子犬「ミー」、耳タブが腫れて獣医へ。

じゃれあっているうちに、耳たぶの細い血管が切れたらしい。たいしたことはなさそう。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/18 (月) 22:52  メール  ページトップへ  

2005/7/20 (水)

花盛り!

花壇の「ゼフィランサス」が、今日、いっせいに咲いた。

今までにも、咲いてはいたのだが、こんなにたくさん、しかもいっせいに咲くなどということはなかった。家の庭ばかりではなく、チャムトーンに植えたものも、今日、いっせいに咲いた。花盛りでうれしい反面、ちょっと薄気味が悪いくらい。

 このところの天候が、そうさせたのかもしれないが・・・。

 

きのうの「投稿」は、なぜか消えてしまっている。

ベータ版」とは、こんなものか。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/20 (水) 18:30  メール  ページトップへ  

2005/7/22 (金)

昨日の分も、消えてる?!

YAHOOさん、いい加減にしてよ、「ベータ版」。

   |  【補記:2014/07/19】
   |  19日と21日の記事が脱けているのは、「Tahoo」のツールのバグ。
   |  今となっては、なにを書いたのかは全く記憶の外である。
 


ひるまえ、ケサリンの旧友、フエカイの「ラー」さん宅を訪ねる。外人さんと結婚して、ハワイに住んでいるらしいが、年に1度、学年末休みを利用して、家族ぐるみで帰省している。先日、我が家を訪ねてくれた「返礼」もかねて、子供たちみんなと出かけた。明日、ハワイへ戻るのだそうだ。今年は、帰るのが早いみたい。 「ラー」とは、しばしばお目にかかる「(「タイヤイ」がよく使う)通称」だが、「末っ子」の意味である。6人兄弟の末っ子。自分自身も、16才をかしらに4人の子持ち。

 昼食は、フエカイの「カオソイ(タイヤイの麺料理)」のいつものところ。連休中とあって、超満員。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/22 (金) 22:01  メール  ページトップへ  

2005/7/23 (土)

ADSL、絶望的!

 今日、買い物がてら、「BIG-C」に出かけて聞いたところによると、「Hi-net」は、システムが変ったらしい。

あくまでも推測だが、タイでもADSLが急速に普及してきて、「回線」などのハードウェアが間に合わなくなってきたため、カスタマーに断りも連絡もなしに、個々のサービスを低下させることによって、当場をしのいでいるらしい。しばらく前から、海外からのダウンロードは、4分の1の速度になっていると、怒りのユーザーの声がタイのブログに書き込まれていた。

 2Mbpsの「Hi-net」も、max512Kbpsくらいまで落としているため、我が家まで信号が届かないようだ。 

 店員の言い草が、にくい。

1kmあたり、1万Bちょっとで「光ケーブル」が引けるから、どうですかだと。我が家までだと、6,7万B(20万円くらい)はかかりそう。いい加減にして頂戴よ。 

 まだ、最終結論ではないけど、いよいよ絶望的になってきた。

かみさんも、店員の態度に、頭にきたらしく、今までどおりで十分と言って、ダイヤル回線の時間無制限のカードを買ってくれた。

 タイも、官庁のお役所気分が一掃され、小売店などの態度も少しずつ、客本位に変りつつあるが、それでも、TT&Tのように、店員に対する指導の徹底していないところでは、まだまだ不愉快な思いをさせられるところは、あちこちに残っているようだ。

 

 きょう、うれしい人からメールがあった。

千葉にすむ従妹の「タカコ」から。あんまり、うれしすぎて、心臓にさわりそう。そういえば、このところ2年近くも薬飲んでないけど、発作はおきていない。油断は禁物だけれども・・・。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/23 (土) 22:23  メール  ページトップへ  

2005/7/24 (日)

同じ内容で、再度書き込みするのは、いやなもの!

 (7/25に書き込み)

 昨日は、書き込みの途中で、制限時間の3時間が来てしまい、そのまま放棄。このところ、何回か、書き込みが消えているだけに、同じ内容で書くのは、いやだけど、仕方なしに、朝になって書き込みをしている。

 

 「娘の宿題(数学)を手伝って感じたこと」

中3の娘のクラスメートも我が家にやってきて、「数学」の宿題。はなから、小生の手伝いを当てにしていたみたい。

宿題は、プリントされた「立体図形」の「求積」の応用問題10問。

「教師用の虎の巻」持参。教科書はないのだそうだ。当然、各単元ごとにあるはずの教師の説明もおざなり。いったい、タイの教員は、授業で、何を説明しているのか、疑問。ごく、はしょって解説しただけで、「宿題」。「宿題」は、「予習」の様なもので、大半の子供たちには、チンプン・カンプン。成績の優秀な子供たちだけが、ついていける授業のようだ。

 また、今回は円錐、球などの「求積」の応用問題。

10問全てが、5つある答の内から、正解を選ぶ形式の出題だが、「円周率」や「三平方の定理」を使わないと解けないものが、半数近く。したがって、正確には、答えは無理数になるはずが、「適当なところで」丸めて、整数回答になっている。数学の問題としては、なんともすっきりしない。

宿題は、このプリントに書き込むだけではなく、別紙で、計算手順をリポートすることも、要求されている。要するに、生徒たちが、どれくらい理解しているのかを調べるためであろう。ところが、彼らの大半は、ほとんど理解できないため、学校で、「模範解答」と思えるものを、持参した生徒から、丸写しをしているようだ。教師は、それを見て、「よし、よし」と安心するのだろう。こんな調子で、「消化不良」の子供たちばかり。

「教師用の虎の巻」を見せてもらって気がついたことだが、数ある「求積の公式」を、記号や略号を使って説明してあるのではなく、タイ語の単語を並べて公式としてあるため、・・・(時間が来てしまったので、後で追加)

 余談だが、この教師は、宿題をサボった生徒には、「体罰」を加えるということだ。「体罰」自体は、タイの学校では、珍しいことではない。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/25 (月) 09:04  メール  ページトップへ  

2005/7/25 (月)

ADSL、やっぱりダメ!

夕方、ADSL接続不良を見に来てもらう。

やはり、信号のやり取りが出来ない。

TT&Tに、電話回線のチェックを依頼してくれるそうだが、あまり、当てには出来ない。おそらく、CATが、回線その他設備がパンクしそうで、個別サービスの質を低下させたとしか考えられない。

 だとすれば、「2Mbps」は詐欺になるわけだから、そのうち設備の改善、増強がされる可能性があるので、しばらくは「解約」しないで、このままにしておくつもり。

 

今日も、娘の宿題の手伝い。

「英語」。「Numbers」のプリント作成。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/26 (火) 07:44  メール  ページトップへ  

2005/7/26 (火)

梅雨空、逆戻り

朝から曇り空で、昼過ぎには降りだす。宵の口まで降ったりやんだり。タイには、梅雨というのはないわけだが、なんとなく、そんな感じ。肌寒くて、犬も猫も、丸まっている。

 長野から、はるばるやってきた「レンギョウ」、発根している枝を取って、挿し木する。20株ほど。今年は、小さいながら花が咲いた。もとの株、2株も元気がいい。雨だと元気付くようだし、雪中で耐えるだけあって、乾燥にも強い。2,3年後には「レンギョウ」の生垣を作りたい。

数日前から、ちょっと体調がおかしい。

頭痛がしたり、軽いめまいの「前兆」のような症状があったり、記憶がさだかでなくなったり。先ほど植えたばかりの「レンギョウ」の名前が、たった今、すぐに出てこなくて、思い出すのに、10秒ほどかかったり。

 やっぱり、「脳」に異常がありそうである。ずっと以前の、事故の後遺症というより、こちらに来てから、養魚池の周りで「きのこ」探しをしているときに、1,2度、いやというほど、木の枝に頭をぶつけたことがある。、軽度の「慢性硬膜下血腫」かも知れない。地面ばかりに気を取られていて、おでこのあたりの木の枝に気がつかなかった。おでこのあたりにも「目」がついていると便利なのだが・・・。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/26 (火) 21:32  メール  ページトップへ  

2005/7/27 (水)

首相の「隠し子」!

新聞報道やTVで、タクシン首相の『隠し子』のことが、話題になっている。

 ランパーン県に住んでいる生後20ヶ月の「坊や」の写真が、WEBサイトにも掲載されている。

 タイでは、甲斐性のある男の、2号、3号などというのは、そう珍しいことではない。女性の側は、ともかくとして、世間では非難がましく言われることはない。当地に住みはじめて間もない頃、小生も、勧められた経験がある。

 タクシン首相の『隠し子』の話は、ほんとのところは、「隠し子」でもなんでもない。年齢は、ずいぶん離れているが、他人の空似で、首相の「そっくりさん」である。YAHOOブログでは、写真を2枚入れられないため、首相の写真がないので比較できないかもしれないが、この「坊や」、実によく似ている。しばらくは、有名人になるにちがいない。
 首相の「スキャンダル」風に、ジョークが報道されるタイは泰平なのかもしれない。

 この話には、まだ落ちがあって、奥さんから「あんたっ!隠し子作ってたんでしょ!」と叱られたという話である。ユーモアを解する奥さんが想像される。

 日本では、こんな「ばかばかしい」ユーモアは通用しないのではないだろうか。

 日常的に、TVや新聞に出てくる「ユーモア」とか「ジョーク」とか、生活を楽しむ習慣は、タイ人の方が勝っているように思う。「ゆとり」のある生き方を見習いたいものだと思う。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/27 (水) 21:25  メール  ページトップへ  

2005/7/29 (金)

「枇杷」が咲いた、「なす」が咲いた。

 「枇杷」の木に花がついた。それもずいぶんたくさん。
日本では、暮れから正月ころにかけて、花が咲き、6,7月ころに収穫するものだそうだ。
いったい、どうなっているんでしょうね。
この「枇杷」は、パック入りの「枇杷」を、こちらに持ってきて食べた後、種を蒔いたもの。
10本ほど苗ができたのだが、移植した所が悪かったのか、生き残ったのは1本だけ。
背丈は、5mほどに伸び、元気そうでいつか花が咲き実がなるものと楽しみにしていたものだ。
これからが楽しみ。

 先日、蒔いて、畑に移植した「ナス」も、一番花をつけ始めた。
まだ、草丈が小さく、少々かわいそうではある。実がつけばいいが。
こちらのほうは、50本近くあるので、最盛期には、食べきれないほどになりそう。ほんとかな?


 芝刈り。草取り。


  庭の枯れ木の「マンゴー」、だいぶ傾いてきて危険なので、押し倒す。
この木を宿にしていた「ラン」は、明日、新しい木に引越しの予定。
庭の一角が広々としたのはいいが、なんとなく間が抜けた感じ。そのうちに慣れるとは思うが。


 「選挙戦」たけなわ。
義弟も立候補している「行政委員(オーボートー)」の投票日も迫って、家の前は、終日騒々しい。
同時に行われる「行政委員」の長(ナーヨーク)の選挙運動には、隣村「パパオ村」から立候補している候補の応援に、わが村から数十人が、朝からついて歩いている。暇なのか、何なのか。
 「選挙運動」のことを「ハー・シエン」という。「票探し」とでも訳せばいいのかな。
「シエン」というのは、「音」とか「声」とかいう意味だ。
 「政治」には、一切係わり合いを持たないと決めていて、たとえ、義弟であろうと、応援することはない。
同村の唯一のご婦人候補の旦那(ノルウェー人)は、御調子もので、奥さんの応援をして歩いているらしいが。
お祭り好きだから、それもいいのかも。

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/29 (金) 22:39  メール  ページトップへ  

2005/7/30 (土)

坊さんのパソコン修理のためチェンライへ

午前:チャムトーン

  谷からの導水管、掃除。水源のあたりは、草が生い茂ってしまい大変。

午前:家

  ピックアップの洗車。チャムトーンの門前あたりは、「ぬかるみ」がひどく泥だらけ。

  家の玄関ドアの金具故障。取り外すのに大苦労。ケサリンに手伝ってもらう。

 

午後:チェンライへ、坊さん、ケイ、ノンカン同行

   坊さんのパソコンは、故障ではなく、モニターの隣にスピーカーをおいているためらしい

   ドア・金具購入、330B

   ケイの数学の教科書、あちこち探したが、売っていない。文部省の代理店(?)でないとないらしい。

 

留守中、メーアイの「宮崎」さんが訪ねて来られた。ケサリンが応対。

日本とタイを行ったり来たりの生活をされているらしい。

インターネットでお知り合いになった方。まだ、お会いしたことはない。

名刺を置いていかれたが、タイでパソコンお使いかどうか不明。

 

作成者  K.Suzuki  : 2005/7/31 (日) 08:03  メール  ページトップへ  
       
    inserted by FC2 system